太陽光発電ってリスクが凶悪すぎると思いませんか??私にはこれで十分(^_^;)

太陽光発電ってとても魅力的ですよね。実は家族はそう思ってはいないのですが(^_^;) 我が家にはエネファームがあることもあり、太陽光発電とのダブル発電をすれば多くの電力を自宅で作れたり、さらには売電(太陽光発電で作った電気を売ること)によって月に1〜2万もの売電収入が得られるというのだから魅力的です。

ただ、太陽光発電について調べれば調べるほど、「リスクが凶悪すぎるけど大丈夫なのか!?これは今導入すべきではないよな・・・」と慎重姿勢にならざるを得ないのでした。

導入費用はなんとかなる。売電収入についても安定的。

太陽光発電には大型のソーラーパネルを購入して屋根に乗せる必要があり、パネル代も設置工賃もかなりかかる様ですが、ソーラーローンという低金利のローンがあって売電収入で返していける(見込み)があり導入費用はなんとかなりそうです。

売電収入についても、経済産業省の資源エネルギー庁で少なくとも10年間は一定の価格で買い取ってくれる固定価格買取制度というものをやっていて、発電シミュレーションさえ精度の高いものが得られれば、売電収入についても10年間は安定的に得られることは分かりました。(シミュレーションはやっていないのでどう求めるのか、精度の高いものであるのかは不明ですが。)

リスクが凶悪・・・。導入しないに越したことはない。という結論。

予算については何とかなりそうなのですが、「屋根に重たい装置を乗せて大丈夫か?」とか「設置業者が下手くそだと雨漏りしてしまう・・・」とかよく見かける太陽光発電設置工事についての不安の他にも、ネット上では様々なリスクが語られていました。

一番気になったのが「火災のリスク」と「OFFにできないリスク」でした。太陽光発電を行う為のソーラーパネルは、24時間365日、風雨や直射日光にさらされ続けるわけで、いくら頑丈とはいっても劣化は避けられないはずです。ケーブルが痛んだり、カラスが石を落としたり、パネルと屋根の接地面の隙間に巣を作られたりして糞が溜まったり、ケーブルを生き物がかじったりと火災に繋がる出来事は起こりうるそうです。

さらに太陽電池パネルは太陽が当たっていれば発電を続け、OFFにはできないということでして・・・。万が一にケーブルが痛んだりしたら火災に繋がるリスクは驚異的に高まる訳です。発電を続ける電力だって、一家を賄い売電する余剰まで産まれる電力量ですからね・・・。

火災になってパネルが破損しても、生きたパネル部分は発電を続けるらしく、消化の為に放水したり屋根に登ったりする消防士が消火に際して感電するとかいう危険もはらんでいるのでそうです。なんと凶悪なリスク・・・。

システムとしては魅力的なのですが・・・

太陽光発電のシステムは、私の好奇心をくすぐるのですが、そんな理由から到底導入には踏み切れないというのが今の感想です。

この話しを聞いて「よし導入しよう」と導入し、屋根に設置されたソーラーパネルに触ろうと思える人なら導入しても構わないと思いますが、私には無理ですね。

そんな小心者ながらソーラーパネルに憧れた私は、災害時の電力確保の為に屋根に置く様な大規模なものではなく、60wの小さなソーラーパネルを買いました(^_^;) モバイルバッテリーに繋げて充電しておけば非常時にきっと役立つはず。今の私にはこれで十分です・・


モバイルソーラーパネル。イケダハヤトさんが勧めてました。私からもお勧め。 | 私レポート
関連記事もご覧ください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました