星図アプリから望遠鏡を制御とは・・・

【国内正規販売品】 セレストロン(CELSTRON) Cosmos 90GT WiFi 屈折式 口径90mm 焦点距離910mm 自動導入 CE22094

今のご時世ですから知れば確かに納得なのですが、スマホの星図アプリと連動して向きや角度を自動的に制御してくれる天体望遠鏡が商品化されていることを知りました。

先日、もうすぐ満月という日に4才の息子と一緒に天体望遠鏡(自動制御ではない安価なもの)を抱えて天体観測に出掛けてきました。あんな大きな月なのに・・・、天体に照準を合わせることの難しいこと(´・_・`)

セレストロン 天体望遠鏡 COSMOS 90GT WiFi

専用のスマホアプリ(iOS版、Android版有り)をインストールして、アプリで天体を選択するとその向きや角度を合わせてくれるそうです。なんて魅力的なのでしょう・・・。ついこの間、向きあわせで天体望遠鏡と格闘した私にとってはとても魅力的な商品に映りました。

まあ、問題は価格ですよね。
自動制御にしては安いと思いますが、果たして天体望遠鏡をどれくらい使うのか・・・。口径90mmで165倍の望遠鏡、めぼしい星を何回か見たらしばらくしまいっぱなしになるような気もします・・・

買うに値するのか!?

ぱっと位置を合わせてじっくり観察するのがいいのか、位置合わせから格闘して一喜一憂するのがいいのか、天体観測に対する考え方や、子供に見せてやりたいなどの観測者の年齢や興味、行いたい(体験したい)観測方法で選ぶのがいいかと思います。

どうでしょうか・・・
欲しくなりましたか?、それとも欲しくなくなりましたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました