食器洗い乾燥機は綺麗になるのか?コストは高くないのか?

食器洗い乾燥機は綺麗になるのか?コストは高くないのか?」という話題をよく聞きますし、私自身もときどき気になります。家庭にだいぶ普及してきた食器洗い乾燥機(食洗機)、今どき新築マンションを購入しようものなら嫌でもついてくる程です。

以前私は食洗機はいらない派でした。だってまともに考えて手洗いよりきれいにならないでしょう・・・。こすりもせずに洗剤でお湯を回すだけですから。

でも、マンション購入と共に我が家にきた食洗機、今では必要不可欠な存在です。今回は食洗機で綺麗に洗うコツ、コストを抑えるコツを経験から紹介します。

食洗機で綺麗に食器を洗うコツ

食洗機で食器を綺麗にするには、全ての食器やコップを重ならない様に、感覚を空けて並べる必要があります。大人2人+4才児+0才児の4人家族の我が家・・・

そんなことは不可能です。

あまりに入らない分は一部手洗いに回しますが、基本は少しでも隙間さえ空けば多少重ねようが食洗機行きです。食洗機を使うのは私の場合、時間の節約/時間の有効活用がメインなのでたくさん手洗いしたり、何度も食洗機を回すのでは意味がありません。

ではどうするか?

食洗機に投入する前に、全ての食器やコップをスポンジで軽くこすります。

「食洗機なのに?」と思うかもしれませんが、食器を手にとって食洗機に入れるのと、食器を手にとってスポンジを持ってる手でひとなでして食洗機に入れるのとではたいして時間はかわりません。あくまで「綺麗にする」のではなく、ご飯粒やキャベツの千切りやソースなど「軽く落とせるものは払っておく」感覚です。スポンジに洗剤をつける必要はありません。

私は学生時代にファミレスのキッチンでアルバイトをしていたのですが、その当時もっと大きな業務用食洗機があるファミレスでさえも、食洗機に通す食器は手洗い(洗剤無し)した後のものでした。

これなら食洗機が終わって開けてみたら、ご飯粒やソース後が残っていてげんなり・・・ということもありません。なんせ自分で落としてますからね(^_^;)

ちなみにコーヒーや牛乳を飲んだコップは、食洗機をかけても臭いが残ったりするので、食器より強めに洗う(洗剤無し)様にしています。

食洗機にはお湯による仕上げ洗いとすすぎに期待しましょう。それだけでも食洗機を使う価値(洗浄力・手間や時間の削減共に)はあります。

食洗機でコストを抑えるコツ

そもそも食洗機を使えば、お湯を流しっぱなし(こまめに止めていたとしても)にするよりも、水+ガス代の節約になるそうです。確かに全ての食器を手洗いとなると水道を使っている時間ってけっこう多いですよね。

食洗機は「洗い+乾燥」の機能がついていますが、我が家の場合は「乾燥」は使用していません。わざわざ乾燥させなくても放っておけばだいたい乾くからです。

乾燥機能の使用は、終わってすぐ片付けたいなら時間の節約になると思いますが、私の場合は洗い終わってから放っておいて次使うあたりで片づけるというのがいつものパターンです。

もし、食洗機が終わった時に気付いたら、扉を引き出し半開きにしておきます(この時は片付けません)。そうすることで、食器すすぎ時に使ったお湯の余熱も手伝い乾きやすくなるからです。上向きになったコップの裏側には水が溜まってたりして特に乾きにくいので、引き出しを半開きにしたタイミングで余裕があればコップをひっくり返す(普段使う向きにする)のも効果的です。

これだけやっておけば経験上、99%近くわざわざ拭かなくても食器がしまえる状態まで仕上がっています。

こうして我が家では乾燥機能をOFFにすることで、食器乾燥に使う電気代をまるまる節約しています。あとは食器の量に応じて、後は軽く手洗いしている分だけ食洗機の洗剤をケチってみたりする程度ですね。こうして綺麗さと低コストを目指しています。

最後に購入を迷っている方へ、食洗機をアルバイトで5年くらい家庭でも7年くらい使い今も使っている経験から、食洗機があれば食器洗いの時間を他のことに使えますし、水仕事の時間が減って手荒れが少なくなるので、とてもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました