運転免許証の更新期日が近づいていたので、夏休みを利用して指定の警察署まで更新に行ってきました。講習の種類は優良運転者講習、警察署は更新手続きをすると後日免許が交付されるタイプの警察署でした。
公安委員から郵送された運転免許証更新連絡所(お知らせ)のハガキと、運転免許証用に撮影した証明写真、現在の運転免許証を持って警察署に足を運びました。警察署を訪れる大半が運転免許証の更新手続きなのか、警察署に入るなり目の前に「運転免許証の方へ」という案内が大きく貼り出されていました。
ところが、まず証紙を購入し申請書を書き、講習を受けるという流れは分かるのですが、いまいち証紙の購入場所がわかりません・・・。とりあえず中へ入り、紙に書いてあった左側を見てもそれらしいものはなく探していると、警察署の職員の方がすぐさま「どうしました?」と声をかけてくれたので「運転免許の更新できました。」と伝えました。
「お知らせのハガキを見せてください」と言われたので渡すと「優良運転者の更新ですから〜」と一連の流れとそれぞれの手続きの場所を細かく親切丁寧に教えてくれました。わざわざ大きく紙を貼り出しているくらいなので、『ちゃんと見て』くらいのことは言われるかと思っていたのですが嫌な顔一つすることもありませんでした。
結局、証紙を購入するのは、警察署の建物の外(同じ敷地内)にある建物での購入でした。まさか警察署の敷地内に別の建物があるとは思ってなかったので完全に見落としてました。その後、申請書を出す機会も見つけられず近くの警察官が教えてくれたりといろいろありましたが、無事に更新手続きを済ませて講習(もらった安全運転BOOKの要点解説と、安全運転ビデオ)も終えました。
後日、運転免許証ができ上がった際の受け取り方法(警察署で受け取るか手数料を払い郵送してもらうか)を選択して、現在の運転免許証を返却してもらい、すべての手続きが完了しました。新しい免許証ができるまで2週間程かかるということですが、現在の運転免許証の裏面にはしっかりと「免許更新手続き中」と印が押され、延長された有効期限が添えられていました。これで、新しい免許証ができ上がるまで継続して運転ができます。
あと、運転の条件にメガネ着用がある場合、運転免許証の更新に持参する証明写真はメガネを「かける必要があるのか」「かけてはいけないのか」でインターネットを調べてもどっちかはっきりしませんでしたが、メガネをかけていない証明写真を出したところ、特に質問されることもなく通りました。わざわざメガネをかけて取り直した600円は無駄になったのが少し残念でした。
コメント