本やテレビに関する話題

Wi-Fi未対応の電子書籍リーダーはPC必須。型落ちモデル購入時は注意。

電車の空き時間対策で電子書籍リーダーが欲しいと思っていましたが、ついにSONYのPRS-350を手に入れました。最近 PRS-T3Sという新モデルがリリースされたばかりですが、この2010年に出たPRS-350を選んだのはネットで破格で販売...
生活:困った

いきなりフリーズ SONY Reader PRS-350

SONY の電子書籍リーダー PRS-350 Pocket Edition を買いました。SONY の 電子書籍リーダー、最近では PRS-T3S が発売されましたし「今さらPRS-350?」と思うかもしれませんが、破格だったのと小型(画面...
気になる商品やサービスの話題

夕食献立のヨシケイ。有機・低農薬野菜宅配のラディッシュ。

小さい子供がいるとご飯の支度も食材買い出しも大変ですよね。。 全国のお父さん、せめて休日くらいはご飯担当してますか? 毎日頑張るお母さん、毎日の献立や買い物に疲れてませんか? 今日は、毎日作らないといけないご飯ですし、食材の宅配サ...
トラブル解消の話題

SONY Reader Store の 利用機器設定解除 for Android

SONY の電子書籍ストア Reader Store は24時間好きな時に電子書籍が購入できるネットショップです。通勤の移動中に本を読めば時間も有効に使えるかなと思って使い始めていました。 Reader Store には電子書籍リーダ...
生活:困った

最近は隠してお得感を見せるのか!?

買い物に行ったらやっぱり良い気分で良い商品を買いたいですよね。 これはとある家電量販店で繰り返し目の当たりにした販売戦略ですが、「こんなやり方で顧客離れたりしないの?」という話しです。店内のいたるところに「ご奉仕価格」と掲げられていました...