つきのわ

経験や体験の話題

台風の日、小田急の検測車両テクノインスペクター(クヤ検)が通った!

小さい子供の影響を受けて最近は鉄道に興味アリです。 TECHNO INSPECTOR(テクノ インスペクター)は、小田急線の線路や架線を検査する車両です。小田急沿線に10年住んでいてこのTECHNO INSPECTORの存在を知ったの...
プログラムやITに関する話題

非力で格安な7インチタブレット デジノスDG-D07Sを推す理由

Googleから片手で持てる7インチのタブレット Nexus7(2013年の新モデル)  が 発売されました。2012年の旧モデル(名前は同じくNexus7)から変わり、 横幅が小さく変更されたため片手で持てる様になり注目を集めている機...
気になる商品やサービスの話題

Nexus7 駆け足で比較(2012モデル/2013モデル)

Google の 7インチタブレットNexus7 の新モデル(2013年モデル)が発売されました。 旧モデル(2012年モデル)とどう違うの?駆け足で違いを整理しました。 細かい数値はいいから簡単に知りたい方必見です。
節約や効率化などの話題

卓上扇風機の強弱で消費電力はどう違う?

夏の本格的な厚さも和らぎ、だいぶ過ごしやすくなりました。 ただ、パソコンつけて部屋に篭ってると暑いので小型の扇風機で凌いでます。 この扇風機は強と弱の2つのモードがあります。もともと非力なこともあり強も弱も涼しさには大差なく...
生活:経験・体験

落とし物を交番へ。手続きと権利のまとめと小話と…

道端で携帯音楽プレイヤーを拾い交番へ届けました。 落とし物の種類によって若干変わるそうですが、 交番での手続きと拾い主の権利をまとめます。