つきのわ

気になる商品やサービスの話題

みどりの窓口「安さ」と「謎」

少々おかしなタイトルで始めてしまいましたが・・ 新幹線の乗車券と指定席券、窓口で購入するよりも自動券売機で購入した方が安くなるそうです。何も知らなかった私は、今回の旅行でJR東日本のみどりの窓口に並んで新幹線の指定席券の時間変...
生活:経験・体験

子供と旅行。新幹線のお勧め座席。

先日、長野新幹線あさま号で夫婦+3歳児の3人で家族旅行をしてきました。子供の指定席券はとらずに親の膝の上でだっこ。ネット(JR東日本 えきねっと)で指定席券をとる際に座席位置を選べたので3種類の乗り心地を試してきましたのでレポートし...
生活:経験・体験

信州は真田十勇士

先日、新幹線あさま号を使って軽井沢に行ってきました。軽井沢駅で真田幸村のボールペンを見かけ、幼き頃にファミコンのゲームの「真田十勇士」にハマってただけで歴史に疎い私は漠然と「真田幸村って信州の人なのかな??」と思いつつも衝動買いして...
生活:経験・体験

若葉台に動物園ラッピングの京王線

車で東京都稲城市は京王線の若葉台駅付近を通った際、もうすぐ3才になる息子が高架に動物園線のラッピング車両が停車していることに気付きました。 何故!?ということで、車を止めて見に行くと「回送列車」として京王線の若葉台駅に停車して...
気になる商品やサービスの話題

「10年日記」続けられるか不安な人にこそお勧め。

1冊で10年間使える日記帳を買いました。今年から初めて10日になりますが、今まで日記帳など面倒でつけようとるかすらしていなかった私でも「続けられる」と思いました。何故かと言うと1日に書ける量が圧倒的に少ないからです。 おそらく...