生活:経験・体験

ブログ言葉選び。「アイデア」か「アイディア」か。

ideaという言葉。いいことを思いつくとか新しい発想とかそんなときに使われる言葉です。私「"アイデア"」と読むと思ってましたが、「"アイディア"ではないか?」という話しを聞き「デジタル」と「ディジタル」みたいな話しかなと思いましたが、気にな...
生活:経験・体験

和食ファミレス華屋与兵衛でハズレ体験。

とある1店舗で体験した話しです。 どんなに美味しいと有名なレストランでも時と場合によってハズレることだってあるでしょう。気が向けばリベンジで足を運びたいし「いやいや全体的にいいお店だよ。」というコメントも聞きたいです。 今日は家族で...
プログラムやITに関する話題

スマホ/タブレット通信料、月定額で納得ですか? UQ WiMAX 4つのプラン。

スマートフォンやタブレットなどでインターネットや電子メールを使用する場合、通信料は定額契約が主流です。スマートフォンなら月額4,000円〜5,000円程度、WiMAX 等のモバイル Wi-Fi ルーターで月額3,000円〜4,000...
日記等、雑記な話題

5年前の洗濯機の糸くずフィルターとお湯取りホース

我が家で使っている洗濯機は2007年に発売された日立のBW−8HVです。この製品は既に生産終了していますが未だに元気に仕事しています。洗濯槽中の糸くずを取り除く糸くずフィルターも、浴槽からお湯を取って水を有効活用するためのお湯取りホースもだ...
日記等、雑記な話題

ソニーの新型電子書籍リーダー PRS-T3S 日本発売決定!

SONY の新型電子書籍リーダー「PRS-T3S」に日本発売が正式に決まりました。 ウリは「ブックカバーをつけても、ポケットサイズ。業界最軽量。」だそうです。前モデルの PRS-T2でさえカバー無しで 164g とダントツの軽さでした...