プログラムやITに関する話題 店員に質問したらPLCを知ってて関心した話し。と聞いた話し。 新居は2階建なので、LAN(インターネットの為の配線)を各階の各部屋もそうですが、1階と2階の間も繋がないと不便です。壁の中をLANケーブルが通せるかと思っていたのですが、新居にはCD管(家の壁内にLANケーブルをつたわせる為の空の配管)が... 2016.09.02 プログラムやITに関する話題気になる商品やサービスの話題
注意や備えなどの話題 「医療保険には入るな」とは・・・。これまた煽るタイトルでしたが参考にさせて頂きました! 私、最近は「ほけんの窓口」という保険相談のお店に通っています。新居の火災保険を申し込んだついでに他の保険も話しを聞いたことがきっかけで、只今知識を知識を深めつつ保険加入を検討中といったところです。 今検討しているのは主に学資保険や死亡... 2016.09.01 注意や備えなどの話題
日記等、雑記な話題 8月も最終日。今月を振り返って来月以降に繋げたいと思います! 台風10号を警戒するも、関東はすがすがしいほどの晴れ模様でした。さて、今月を振り返って来月以降に繋げたいと思います。 じつは私はあまり振り返りをしません。ダメなパターンです。これがまず最初の振り返りです。 2016.08.31 日記等、雑記な話題
節約や効率化などの話題 相鉄ローゼンのポイントカードをゲットしました。 最近、近所の相鉄ローゼンというスーパーによく行く様になりました。深夜までやっているのと、けっこう特売や割引している商品も多いので「出掛けついで」や「食費節約」の為に活用しようという作戦です。 相鉄ローゼンを普段使いにしようと考えてから... 2016.08.30 節約や効率化などの話題経験や体験の話題食べ物に関する話題
トラブル解消の話題 火災保険は火災のみにあらず。住宅全般の災害保険です! 住宅ローンを組んだりすると、火災保険の契約はローン融資の条件だったりして、「とりあえず、どこか申し込まなければ」という流れになる方も多いのではないかと思います。 必要性に流されて決めれば決めるほど、保障内容の理解が甘くなると思います。... 2016.08.29 トラブル解消の話題支払いや手続きに関する話題気になる商品やサービスの話題注意や備えなどの話題節約や効率化などの話題経験や体験の話題