子供や育児の話題

貯蓄ゼロ毎月赤字の我が家ですが、リクルートカードのポイントでコツコツ旅費を貯めています。1.2%還元のリクルートカードの勧め。

働き方改革などの煽りを受けて給料は減るばかり。毎月赤字生活の中「家族を旅行くらいは連れて行きたい」と思った私は、リクルートカードでじゃらんポイントを貯め始めました。かなりの宿泊費をまかなえ大満足。高還元率のうちに申し込むことをお勧めします。
キャンペーンやイベントの話題

東京メトロスタンプラリーに挑戦して分かった、おすすめポイントと駅回り計画のコツ5つ紹介します。

東京メトロスタンプラリーに挑戦して24時間券で効率の良い駅回り計画が大切だと感じました。地下鉄スタンプラリーならではのおすすめポイントとイマイチポイントを整理した「駅回りのコツ」を5つ紹介します。しっかり計画立てて子供の喜ぶ顔を見ましょう。
本やテレビに関する話題

大量の雑誌処分困ってませんか?イトーヨーカドーのリサイクルステーションでまとめて捨ててきました。

毎週・毎月積み上がっていく大量の雑誌の処分。イトーヨーカドーやAEONでリサイクルしていると聞き、イトーヨーカドー国領店のリサイクルステーションへ持って行きました。処分に困っていた古紙を処分できるうえにポイントも貯まり、とってもお得にゴミ処分ができました。
気になる商品やサービスの話題

7payで不正利用、不正利用の手口とのっとり安さが脅威的。7iDを退会しよう!

7&iの7payで不正利用が相次いでいると聞き、不正利用の手口や乗っ取りなんて可能なのかを調べてみました。これはかなりの脅威。対策はアプリのアンインストールだけでは不十分で7iDの退会まで必要です。退会方法と退会時の注意事項をまとめました。
キャンペーンやイベントの話題

東京メトロスタンプラリーを24時間券、1日で攻略する方法。(トイストーリー4公開記念スタンプラリー)

現在開催中の東京メトロ・トイストーリー4スタンプラリー、24時間券でメトロ全線に乗るスタンプラリー経路を考えました。鉄道好きの息子と節約したい私が喜ぶ「24時間券 1日の旅」、ただスタンプを集めるだけでなく01系自販機にも寄り道します。