気になる商品やサービスの話題 ビデオカメラにもシャッタースピードや露出補正設定があることを今更知る(^_^;) → そんなデジタルビデオカメラの選び方 ホームビデオはすっかりお馴染みな今日この頃ですが、ビデオカメラってワンボタン簡単録画なカメラなのかと思っていました。我が家はパナソニックのビデオカメラですが、特に細かい設定はせずに使用しています。若干明暗差が多い幼稚園の発表会では白飛びが気... 2015.06.21 気になる商品やサービスの話題経験や体験の話題
宇宙や科学の話題 相模原市内の小学校で「はやぶさ給食」がふるまわれたそうです。 久しぶりに見たテレビのニュースで知りました。現在、1999JU3という小惑星を目指して運行中の惑星探査機の「はやぶさ2」、その前身となるのが小惑星「イトカワ」から微粒子を持ち帰ることに成功した「はやぶさ(MUSES-C)」です。その帰還が2... 2015.06.19 宇宙や科学の話題
日記 ネクタイはかっこいい?(息子の感性) 会社に行く準備をしていたときのことです。「今日は暖かいしネクタイはいらないかな・・・」と思い、ワイシャツにノーネクタイで準備を済ませ部屋を出たところで4才になる息子とばったり・・・ 「おとーさん、準備まだなの?」という息子 2015.06.14 日記
経験や体験の話題 パスタをフライパンで茹でるのが楽 パスタは鍋で茹でるものと思っていました。 でも小さい鍋だと吹きこぼれてしまうので、おおきなパスタ鍋を買って茹でていました。それがフライパンで茹でればいいと聞いてからは、すっかりフライパンパスタが定着しました。 2015.06.13 経験や体験の話題食べ物に関する話題
熱帯魚や生き物の話題 テトラミンを食べるレッドビーシュリンプ 熱帯魚のレッドビーシュリンプ。甲殻類専用の餌や床材が発売されているなど「特殊な熱帯魚」という印象を受けます。 今回、ビーシュリンプ専用餌は床材と同化して見えるせいか見向きもしてくれなかったので、一般的な熱帯魚の主食として有名な... 2015.06.06 熱帯魚や生き物の話題経験や体験の話題