プログラムやITに関する話題

ハードディスクが壊れたので、Time Machineのバックアップから復旧しました。

先日、メインで使っているパソコンのハードディスクがついに壊れました。電源をつけてもアクセスランプがチカチカ点滅しているだけで、ハードディスクは一向に認識しないのです。 今回故障したハードディスクは、起動ボリュームのあるハードディスク(...
プログラムやITに関する話題

LANの機械「PLCアダプタ」を一戸建てに導入しました。順調です。

我が家の新居は木造2階建てです。有線LANを1階と2階の間で引き回せる設備(CD管など)はついてなかったので、無線LANかPLCかで検討してPLC を導入しました。 PLCというのは、家庭に常設されているコンセントを通信ケーブル代わり...
宇宙や科学の話題

今日9月12日は「宇宙の日」です!

JRだったか、東京メトロだったか車内のモニタでたまに雑学的なクイズコーナーがながれています。NINTENDOのゲーム「おいでよ 動物の森」のキャラクターが雑学のクイズを出題するあれです。 そこで、9月12日は「宇宙の日」だと紹介されて...
キャンペーンやイベントの話題

世界鉄道博2016は子供向けではなかったですね。楽しんでましたが。

今日まで開催中(2016年9月11日)の、世界鉄道博2016(THE WORLD RAILWAYS EXPO 2016)に行ってきました。 我が家の5才児はH0ゲージの走行展示や、乗車できるE5系、H5系の電車で楽しんではいましたが、...
車や電車など乗り物の話題

9月11日まで開催の世界鉄道博について、いまさら行き方を整理しておく(^_^;)

今開催中(2016年9月10日時点)の、世界鉄道博2016(THE WORLD RAILWAYS EXPO 2016)に行こうと思うので行き方をチェックがてらまとめておこうと思います。世界鉄道博はパシフィコ横浜の展示ホールAで開催されていま...