つきのわ

旅行や散策に関する話題

切符は自動改札に通さず駅員に持ち帰りたい旨を伝えると記念に持って帰れます。

旅に欠かせない鉄道、最近はSuicaやPasmo等のカード、特急券もネットで携帯画面見せればなんて手段も登場しましたが、旅の記念を考えると紙の切符や特急券も捨てがたい。 駅窓口まで足を運べば今でも紙の乗車券や特急券を購入する事...
旅行や散策に関する話題

道の駅「協和」

田沢湖駅から秋田駅まで向かう道のりの中間地点、休憩場所に適した「道の駅『協和』」です。大型車専用の駐車場もあり、すごい混雑する休憩スポットであることが予想できます。 8月16日に立ち寄った限りでは、大型車専用駐車場には乗用車が...
旅行や散策に関する話題

旅先での移動はレンタカーもお勧め(2才児との旅)

長距離の旅行といえば、新幹線や飛行機等で目的地まで行ってしまいがちです。 小さな子供がいる家庭などでは、少し手前で降りてレンタカーを借りるという手もかなり有効だと思いました。 今回、秋田まで秋田新幹線で行けるところ、手前...
旅行や散策に関する話題

秋田県8月9日記録的大雨の爪痕と水沢温泉郷の迂回路

秋田県では2013年8月9日、田沢湖から20分も離れていない仙北市田沢湖田沢供養佛の山林で大規模な土砂崩れが発生するほど記録的な大雨が降ったそうです。なんでも半日で8月の一ヶ月間の雨量の2倍に達する降水量だったとか・・。 土砂...
旅行や散策に関する話題

御座石神社の鳥居

田沢湖一周の旅、2番目に訪れたのは御座石神社(ござのいしじんじゃ)でした。駐車場が判り辛い。標識で「鏡石」というのを目にし、「あれ?ここらへん?」と思ったところで御座石神社の朱色の鳥居が目に入りました。田沢湖をぐるっと巡る道路はひた...