つきのわ

プログラムやITに関する話題

5才の息子がプログラミングを始めたきっかけ(文部科学省の「プログラミン」)

我が家の長男は5才児ですが、プログラミングを少しだけできます。 きっかけは「プログラミングの仕事をしている」と息子に話していたからでした。パソコンで「カタカタ」やってプログラム作っているという私の仕事を「カタカタ見せて」と興味を示した...
節約や効率化などの話題

紳士服のコナカで下取りを試しました。やはり割引券の価値は低いものの・・・

紳士服のコナカでスーツやワイシャツやネクタイ、シューズなど下取りをやっているの知っていますか? 紳士服コナカ | 下取り 下取りはコナカで買った物でなくてもOKです。 「限りない未来のために、限りある資源を守る、コナカのエコ...
節約や効率化などの話題

リクルートカードプラス、年会費と還元率の分岐点・・・。家族カードは持つべきか!?

リクルートカードプラスの家族カード新規申し込み受付が2016年5月15日までの申し込み迄で停止するという案内が届きました。 そういえば家計費で妻に渡しているお金もリクルートカードプラスで支払えばポイントもついてお得になるなと思ったので...
経験や体験の話題

経験や体験、特技、感想を記事にするのがいいんでしょうね!

私は2016年になってからブログの日刊更新を続けています。文才がないためか爆発的にアクセスが上がったりすることはありませんでしたが、1割ほどアクセス数がアップしています。 ブログを毎日更新するようになって、ただ書くだけでいいのか、こん...
日記等、雑記な話題

ヨドバシ店頭クレジット払い、他社カードでも満額還元。

なにかと便利なクレジットカード払い。やっぱり魅力は現金を持ち歩かなくていいところでしょうか。でも、これまでヨドバシカメラの店頭で満額ポイント還元(10%還元)を得るためには、ヨドバシカメラが発行している「ゴールドポイントカード・プラス」なる...