気になる商品やサービスの話題

浴室の電球交換でLEDへ

浴室の蛍光灯、2つのうち1つがチカチカ始めました。「完全に消える前に・・・」ということで近所のホームセンターまで買いに行ってきました。最終的にLED電球を選んだわけですが、長く使うものを選ぶのって慎重になります。 これまで使っ...
気になる商品やサービスの話題

山手線、京浜東北線、中央線PVの曲

3才の息子は電車がすきなので、たまに動画投稿サイトにアップされたプラレールや鉄道の動画を見せています。新幹線やプラレールの動画が好きみたいで、「どれみる?」と聞くと画面にならんだサムネイルを指差して「これ」と言ってきます。 そんな息子...
気になる商品やサービスの話題

さかなクンによる、水族館選びとちび雑学の本。

本屋さんでさかなクン著書の「さかなクンの水族館ガイド (このお魚はここでウォッチ!)」なる本を見かけました。さかなクンと言えば大人ながらも魚の帽子をかぶり、「ギョギョ~」のセリフやオーバーな身ぶり手振りでお馴染みのお魚博士です。 ...
写真やカメラの話題

Nikon 1 J4 皆既月食を撮影して感じたこと

Nikon 1 シリーズはミラーレス一眼という種類に分類されるデジタルカメラです。ミラーレス一眼(Nikon ではアドバンストカメラと呼ぶ)というのは、デジタル一眼レフに迫る高性能でコンパクトデジタルカメラの気軽さ持ち運び易さを両立...
宇宙や科学の話題

皆既月食(2014年10月)は粘り勝ち

10月8日水曜日、月に反射するはずの太陽光を一時的に地球が遮ってしまう「皆既月食」がみられました。 満月がのぼり、18時14分30秒から月の一部に地球の影が落ちる部分蝕が始まり、19時24分30秒過ぎから月全体が地球の影に入る...